カテゴリー別アーカイブ: 広澤草

【芸能事務所エーチーム評判】広澤草と曽根剛監督が「ゴーストマスク~傷」映画祭参加レポート

広澤草と曽根剛監督が
映画「ゴーストマスク~傷」
映画祭参加レポート

 

映画「ゴーストマスク~傷」、第42回モントリオール世界映画祭正式出品

 
映画「ゴーストマスク~傷」が、第42回モントリオール世界映画祭に正式出品、第19回ロンドンフライトフェスト映画祭に正式出品上映され、女優の広澤草(エーチーム所属)と「カメラを止めるな!」撮影の曽根剛監督が参加報告した。

 
モントリオール世界映画祭オープニングでは広澤草と曽根剛監督が現地のレッドカーペットに登場。地元報道陣に囲まれ、映画祭会場のセルジュ・ロジーク氏と硬い握手を交わした。その後、カルチェ・ラタンの劇場で北米初上映となった。本映画祭は、国際映画製作者連盟(FIAPF)公認、世界12大国際映画祭の一つ。本年は木村大作監督「散り椿」が審査員特別賞を、「終わった人」の舘ひろしが主演男優賞を受賞。

 
また本作は8/24~27イギリス・ロンドンで開催のフライトフェスト映画祭にも正式出品、イギリスでも初公開となった。上映中の客席の熱は高く、度々笑いが巻き起こった。フライトフェスト映画祭はホラー・サスペンスを中心としたイギリス最大規模のジャンル映画祭で日本からは本作のほか「カメラを止めるな!」も出品されている。

映画「ゴーストマスク~傷」海外予告編

広澤草(エーチーム所属)

 
本作は、ほぼ全編韓国語、韓国ロケによるサスペンス映画で、美しくなることによって人は幸せになることができるのかを問う、姉妹の「傷」と「絆」の物語。主演は女優の茜ゆりか。海外制作作品を多く手がけ、現在ヒット上映中の映画「カメラを止めるな!」の撮影も担当している曽根剛が監督を務めている。海外上映を終え、「本作が海を超えて多くの方に受け入れられたのがとてもありがたいし、「映画」というものを通じて様々な国の人とも繋がり、交流できることが本当に楽しいです」とコメントした。映画公式サイト、instagramでも映画祭の様子がレポートされている。


映画「ゴーストマスク~傷~」公式サイト
「カメラを止めるな!」撮影の曽根剛監督作品「ゴーストマスク~傷」映画祭参加レポート、NY上映決定 – CINEMATOPICS
【芸能事務所エーチーム評判】注目の女優・田中真琴、主演舞台に挑戦で“7日間男を監視”<七日目にボクはキミと> | エーチームグループ情報
【芸能事務所エーチーム評判】広澤草出演 舞台『あんちゃん』開幕! – エーチーム/エーライツ/エープラス @ wiki
広澤草オフィシャルブログ「Soul of Sugary Toxic」
広澤草 | A-Team.Inc(エーチーム)
エーチームグループオーディション|所属タレント|広澤草


【芸能事務所エーチーム評判】注目の女優・田中真琴、主演舞台に挑戦で“7日間男を監視”<七日目にボクはキミと>

注目の女優・田中真琴
主演舞台に挑戦で
“7日間男を監視”

 
劇団アカルテル旗揚げ公演『七日目にボクはキミと』
 
劇団アカルテル旗揚げ公演『七日目にボクはキミと』が来年3月14日から25日まで、東京・新宿シアターモリエールで上演することが決定。主演は女優の田中真琴(エーチーム所属)が務める。


田中真琴(エーチーム所属)

 
本作は映画監督・テレビディレクター・脚本家と多方面で活躍する松浦徹氏が立ち上げた劇団「アカルテル」の旗揚げ公演。

 
コンクリートで囲われたどこか冷たい空気漂うとある研究機関の制御室。そこに置かれたソファーに横になっている警備員の大東は、わりの良いバイトだと聞かされてここにやってきた。そのバイトは、“ある男を7日間監視する”というものだった。そこに大東は恋愛感情を抱いてしまった茜というデリヘル嬢を呼ぶが…というストーリー。

茜役として出演する田中は、「台本を初めて読んだ時活字だけでは理解が追いつかなかったので、相関図や絵にして自分なりに整理して読み直すと、この物語で表現されている愛を凄く繊細な物に感じました」と心境を明かし、「その空気感を皆様にも感じて頂けるよう茜という女性を通して全力で努めさせて頂きます」と意気込みを語った。

キャストも決定


昆竜弥(エーライツ所属)

 
大東役には劇団アカルテルの昆竜弥(エーライツ所属)が出演。このほかモダンスイマーズの古山憲太郎、日本のラジオの安東信助、牧野莉佳(エーチーム所属)、増田具佑(エーライツ所属)、草野大成(エーライツ所属)、宮本真希(エーチーム所属)、広澤草(エーチーム所属)が出演する。

演出を松浦氏、脚本を松浦氏と足立理氏、音楽をヘクとパスカルが務める。

ストーリー

コンクリートで囲われたどこか冷たい空気漂うとある研究機関の制御室。そこに置かれたソファーに横になっている警備員の大東。大東は、割の良いバイトだと聞かされてここにやってきた。そのバイトは、“ある男を7日間監視する”というものだった。そこに大東は恋愛感情を抱いてしまった茜というデリヘル嬢を呼ぶ。

制御室へとやって来た茜は、その監視されている男に興味を持ちはじめてしまう。監視されている男の名は高岡。高岡は現在記憶喪失でもとはこの研究機関の研究員の一人だった。高岡には妻がいることもわかった。そして、高岡は一年前、世間を騒がせた『恵比寿ラブホテル女子大学院生滅多刺し事件』の犯人だという。


牧野莉佳(エーチーム所属)

 
この機関のリーダーである安西は助手の村山とともに、失われた高岡の記憶を取り戻させ、犯罪の深層心理を探ろうとしている。そこに死んだユリの面影、高岡の妻美月らが登場し、高岡の記憶の世界と現実世界の二つの世界で翻弄されていく登場人物たち。大東と茜の選んだ答えとは。

田中真琴コメント

台本を初めて読んだ時活字だけでは理解が追いつかなかったので、相関図や絵にして自分なりに整理して読み直すと、この物語で表現されている愛を凄く繊細な物に感じました。その空気感を皆様にも感じて頂けるよう茜という女性を通して全力で努めさせて頂きます。


宮本真希(エーチーム所属)

松浦徹コメント

友達に「たまたまそこのセブンで会って、たまたま一緒に来ちゃったんすよ」ってバーに入って来る日常的に会話の中に「たまたま」を連発するヤツがいます。たまたま? そんなに「たまたま」ってある?でも、いや待てよ。流れに身を任せて生きてみると確かに「たまたま」の連続なのである。「たまたま」出会って友達になり、「たまたま」出会って恋に落ちる。恋が終われば「たまたま」新しい女性に出会いまた恋に落ちる。そして時には「たまたま」家族になる。そして「たまたま」人に助けられたりして、今ここに立っている。

この度、このような場を提案して頂き、背中を押して頂いた方に、そして協力して頂いる方々に心から感謝します。第一回作品のモチーフの一つに「共有」というものがあります。僕の人生に「たまたま」関わってきた大切な人たちやこの作品を「たまたま」でもご覧になって頂く方々と少しでも感動を共有することが出来たら幸せです。そして「たまたま」出会った牧野莉佳、昆竜弥という劇団員とともに劇団アカルテルの世界を作っていこうと思っております。


広澤草(エーチーム所属)

劇団アカルテル 七日目にボクはキミと公式 | Twitter
注目の女優・田中真琴、主演舞台に挑戦で“7日間男を監視”<七日目にボクはキミと> – モデルプレス
田中真琴 | A-Team.Inc(エーチーム)
昆 竜弥プロフィール|エーチームグループ エーライツ
牧野莉佳 | A-Team.Inc(エーチーム)
宮本真希 | A-Team.Inc(エーチーム)
広澤草 | A-Team.Inc(エーチーム)
増田具佑プロフィール|エーチームグループ エーライツ
草野大成プロフィール|エーチームグループ エーライツ



田中真琴